駅からあるき by DJ Kei
2004.04.29 鈴鹿・八風峠〜治田峠

鈴鹿・八風峠〜治田峠

2004年04月29日(祝) 晴

行程

場所
八風キャンプ8:10
登山口堰堤8:408:40
中峠分岐9:009:05
八風峠9:309:35
三池岳9:509:55
電波塔11:2511:25
石榑峠11:3012:15
竜ヶ岳13:1013:20
県境三叉路13:3013:30
静ヶ岳分岐13:5514:00
銚子岳分岐14:3014:45
治田峠15:1515:35
広河原16:4516:45
新町17:5017:50
伊勢治田18:20

山行記録

セブンマウンテンをたどる第3弾である.今回のルートは,八風峠から治田峠までの縦走路を歩くのだが,県境稜線上では比較的藪を分ける必要のあるワイルドなエリアである.エスケープルートは多いものの,笹の深い区間,ザレの多い区間,アップダウンの激しい区間など気をつけなければならないところが多い.まず,八風キャンプ場から八風峠への道はわかりやすく,どんどん飛ばしていく.八風峠から三池岳にかけては,伊勢方面への展望が得られるところも多く快適な尾根歩きである.次に,三池岳から石榑峠へのルートは,鈴鹿の中でも屈指の笹こぎルートらしいが,時折展望も得られるし,踏跡が明確で笹もこぎやすくそれほど苦労はしない.ルート上では,石榑峠にある電波塔がだんだん近づいてくるのがよい目印になる.石榑峠の電波塔の手前で二度ほどテープ印のあるわかりにくい分岐に注意する必要があるが,とにかく無事に石榑峠の電波塔に到着し,そこからわずかでライダーの集結する石榑峠へ.石榑峠から竜ヶ岳山頂付近の歩きは一転人が多くなるが,快適で,高原を歩くような雰囲気がする.竜ヶ岳から下山にかかる.静ヶ岳,銚子岳はパスし,急勾配の続く尾根道を慎重に歩いて治田峠へ.さらに,青川峡へ下るルートでも途中一カ所間違えたが,すぐに気づき復帰.青川峡の河原を歩いて,林道に復帰.その後は,長い車道歩きで伊勢治田駅まで歩いた.

↑すっかり緑が濃くなり良好なルートが続く.

↑八風峠から三池岳にかけては,伊勢方面への展望が得られる.

↑三池岳から石榑峠へのルートは,鈴鹿の中でも屈指の笹こぎルートらしいが,時折展望も得られるし,踏跡が明確で笹もこぎやすくそれほど苦労はしない.

↑竜ヶ岳に向けて進む

↑眺めのよい尾根を進む.竜ヶ岳への最短道だけあって,登山者の姿が多い.

↑山頂までの雄大な笹原ルートを進む.

↑竜ヶ岳からの展望もすばらしかった.

↑青川峡の河原を歩いていく.

鈴鹿・八風峠〜治田峠(交通アクセス)

往路

場所種類
名古屋6:31近鉄
四日市7:057:21近鉄
菰野7:407:50タクシー
八風キャンプ場8:02

復路

伊勢治田三岐鉄道
富田近鉄
名古屋

inserted by FC2 system