駅からあるき by DJ Kei
2007.06.22-24 津軽地方鉄道旅行(その3)

津軽地方鉄道旅行(その3)

2007年06月22-24日

行程

場所種類
6月23日
青森19:33特急「日本海4号」
6月24日
大阪10:2310:44JR快速
奈良11:3011:40名鉄バス
名古屋14:15

プランニング

第一目的は,青森-大阪の日本海4号のA個室寝台乗車.これをまず確保した.次に行き先を決める.復路の列車が先に決まり,後で行き先をどこにしようか決めるというのも変な手順だと思うが,こればっかりは私のスタイルだからしょうがない.復路の出発点を青森にしてしまった以上,行き先は少なくても青森周辺をうろつくしかないわけであり,津軽鉄道とJR津軽線,そして青函トンネルと決定.本当は弘南鉄道に乗りたかったが,「日本海4号」を弘前から乗れば間に合いそうだが,せっかくだから始発の青森から乗りたい.ということで弘南鉄道はあきらめた.かわりにJR津軽線(三厩方面)から青函トンネルに入る手段として,津軽二股→津軽今別(両者は別駅だが隣接している)の乗換,そして津軽今別から木古内まで特急乗車(特別ルールにより合法的に特急券を買わずに特急列車に乗れる)という,鉄道ファンならではの要素を組み込むスケジューリングをした.現実には,この最後の青函トンネルへ入る計画は実行しなかった.代わりに青森港で八甲田丸(旧青函連絡船)の資料館を見物した.また大阪から名古屋への帰りには,4月に開業したばかりの奈良-名古屋間高速バスにも乗車してきた.

概要(その3 日本海4号乗車)

ここでは,日本海4号の乗車記録を中心に紹介する.

記録

「日本海4号」で大阪へ

八甲田丸を出て,青森駅の方を見ると,すでに「日本海」が入線済みのようである.早速,駅前のコンビニで軽食を買い,駅弁屋で弁当を購入して,駅に入る.

列車に乗ってしばらくすると,車掌がやってきてカードキーなどを渡してくれる.今回乗るのはA個室寝台である.A個室は初めてだったが,室内に洗面台や洗面用具一式があり,さらにシャワーカードまでただでもらえる.これは贅沢だ,などと感心していると,ベッドが電動式になっていて,頭の部分が起こせるようになっている.「こりゃすげえ」などとひたすら感心.あとオーディオサービスはもちろん,ビデオを見るのも可能(その日は「釣りバカ日誌」をやっていた.一応見た.).そして,天井が高いこと.2段式や3段式といった寝台しか知らない人間にとっては,この天井の高さはやはり驚きである.古ぼけた14系の寝台車でも,個室寝台ともなるとやはり別格である.

写真のように,洗面台が各部屋につけられている.ちなみにトイレは共用だが,洋式(他のB寝台は和式)である.あとシャワールームで,シャワーを通算6分間使用できる.感心ばかりしていたのだが,昨日夜行バスで来たこともあり,やはり眠気はやってくる.東能代の手前で睡眠.その後はよく眠り,直江津あたりで目を覚まし,海岸線を眺めながら過ごす.ちょうど夜明けの時間と重なったこともあり,大変美しい海岸線を眺めることができた.

その後は,結構眠り,敦賀を過ぎたあたりから完全に起きあがった.直江津や糸魚川あたりではきれいな夜明けだったが,このあたりになるとすでに雨降りであった.途中,特急に追い抜かれるために長時間停車を繰り返し,京都に到着.京都でも9分停車し,ゆっくりと大阪へ向かって走っていく.終点の大阪には定刻に到着.下りるのがもったいないぐらいの快適な寝台車の旅であった.最後に,大阪駅で日本海のヘッドマークをとり,ホームをあとにした.

高速バスで名古屋へ帰宅

大阪から,大和路快速で奈良へ行く.奈良で下りて,高速バス発車までは10分しかない.「日本海」が遅れたときのことを考えて,高速バスの切符を持っていなかったし予約も入れていないので,急ぎ足で奈良駅前の奈良交通の案内所へ行き,名古屋までの高速バスの切符を購入しようとしたが,「ここでは売れません」とのこと.車内で支払うように言われたので,直接バス乗り場へ向かう.バスの運転手さんは,あっさりと「空席があると思うから,いいですよ」.こうして,無事バスに乗ることができた.バスは順調に走行を続け,予定よりかなり早くに名古屋駅(名鉄バスセンター)に到着した.

inserted by FC2 system