駅からあるき by DJ Kei
2009.01.24-25 三重交通・同名バス停巡回記(その2)

三重交通・同名バス停巡回記(その2)

2009年1月24-25日

行程

1月25日
場所種類
7:56近鉄
久居8:058:25三重交通
東山(香良洲)8:488:58三重交通
久居駅9:189:28三重交通
三重会館9:4410:05三重交通
東山(津)10:3211:32三重交通
椋本11:4312:05三重交通
亀山駅前12:2512:46三重交通
平田町駅13:2113:25三重交通
東山(鈴鹿)13:36(徒歩)
西山(鈴鹿)13:56三重交通
白子14:0714:34近鉄・特急
名古屋15:15

プランニング

最終的にルートを確定したのは,実は当日.当初は,白子駅から乗車を開始して,鈴鹿,津,香良洲の順にバス停をまわるつもりでいた.しかし,乗り継ぎ時間に不安を感じる箇所があり,逆に香良洲の東山バス停を最初に持ってくる案を考えた.しかしこれだと,事前に時刻を調査していないバス路線を利用する必要があり,不安もあったため,当日の朝までは当初の予定通り白子からスタートするつもりでいた.

乗車ルール

今回のバス旅にあたり,乗車ルールを以下の通り決めた.
三重交通のバスのみ利用する.共同運行路線の場合でも,三重交通担当便のみ利用可能とする.
バスカード利用可能路線のみとする.バス運賃の支払いはすべてバスカードで行う.
バスの乗り継ぎは,連続性を有しなければならない.つまり,徒歩連絡や名称の異なるバス停間の乗り継ぎはできない.駅の東口と西口などでバス停名が異なるときは(例えば津),乗り継ぎできないが,同一のバス停名の場合(例えば近鉄四日市)は乗り継ぎできるとする.
高速バスは利用可能とする(ただし,上の条件を満たす路線に限る).

概要(その2「東山」編)

今回は,同名バス停を巡回するというバス旅に挑戦した.前日に続き,この日も三重交通の同名バス停を巡る.この日の同名バス停は「東山」で,同名バス停3箇所をまわることにする.3箇所は,津,鈴鹿,香良洲の3箇所である.この3箇所は比較的近い場所に固まっていて,一日でまわるのは容易だし,3箇所のうち2箇所は,前日に乗車したバス路線上にあるため,だいたいの様子も下見が済んでいる.とはいえ,ルート取りには細心の注意が必要で,接続が悪いと何もないバス停で何時間も待たされる羽目になる.

記録


当日の朝,少し早めにホテルを出たことをいいことに,当初予定していたスタート地点の白子ではなく,まず久居へ向かった.

近鉄で久居駅へ

時刻表を事前調査していなかったのは,久居駅から三重会館方面へのバスで,1時間に2本のバスがあることは知っていたが,具体的なバスの時刻は知らなかった.そこで,まずは近鉄で久居駅へ行き,バスの時刻を調べ,その結果を見て,昨日思いついたルートでバス乗り継ぎを実行するかどうかを選択し,万が一うまくいかないようなら,久居から近鉄で白子へ戻り,そこから当初の計画を実行すればよいと思いついた.久居駅(西口)のバス停へ移動し三重会館へ向かうバスの時刻を見ると,ちょうど昨日考えた乗り継ぎがうまくいきそうだったので,結局当初の予定を変更して,東山(香良洲)バス停からスタートさせることにした.

久居駅の東口にあるバス停

久居から香良洲へ向かうバスは,客数名を乗せて出発.途中で臨港地帯へ立ち寄り,工場群の中を進む.しかしそれ以外は沿線には住宅が多い.車窓は,昨日と異なり,青空が広がり,布引や鈴鹿山域の山並みもくっきりとよく見える.東山バス停には,わずかな遅れで到着.ここから,今日の同名バス停巡りがスタートする.

東山(香良洲)

東山バス停で下車.

道路向かい側にある久居駅方面への東山バス停.この周辺は,典型的な新興住宅地のまっただ中という感じで,周囲は住宅とわずかな商店しかない.ここから,久居駅行のバスを待つ.10分ほどしてバスがやってきた.今乗ってきたばかりのバスの折り返し便であり,バス車両も運転手も同じである.

東山(香良洲)→久居駅→三重会館→東山(津)

東山から久居駅へ向かうバスは,すでに10名ほどの乗客を乗せていて,途中からも次々と乗客が増えてくる.最後には,座席が埋まる程度となった.

この辺は海に近いので,水郷地帯を走るような感覚である.ただ遠くには山も見える.

なお,このバスから三重会館方面へのバスへの乗り継ぎは,久居駅での乗換の他,雲出で2分の待ち合わせで別のバス便への乗り換えという選択肢もあった.しかし,あまりにも乗り換え時間が短すぎるし,実際,バスの車内から乗換先のバスが通過していくのが見えたから乗換は不可能だった.写真は久居駅行バスから見た乗継ぎ候補だったバス.

次に向かうのは,津にある「東山」バス停.津から椋本に向かう途中にあるバス停で,昨日「西山」(津)バス停訪問時に乗車した同じ路線上にある.まず,久居駅の東口から西口まで移動.この久居駅は,東口も西口も久居駅というバス停で,同一名称だから乗り継ぎルールには引っかからない.久居駅は橋上駅だから,東口から西口への移動は階段の上り下りをすれば簡単だが,平面移動をするためにわざと近くの踏切を越えて移動した.三重交通のみの利用をかかげているのに,駅の設備を使うのはシャクである.

久居駅西口にある,津駅・三重会館方面へのバス停.

西口でバスを待っていると,三重会館経由津駅前行のバスがやってきた.バスはかなり混雑してやってきたが,乗客はこの久居駅でほとんどが降りてしまった.わずかに残った客と私を乗せて,バスは津市中心街へと向かう.バスは最初丘陵地帯を進み,その後近鉄の南ヶ丘駅前を過ぎてからは開けた市街地に入る.少々渋滞が気がかりだったが,バスは快調に進み,遅延もたいしたことなく,津市中心にある三重会館に到着した.

三重会館は一大バス拠点となっていて,多くのバス乗り場がある.東京行や京都行の高速バスの乗り場もある.一般路線バスの乗り場と併せそれらが点在していてとてもわかりにくい.

ただ,次に乗車する椋本行のバス乗り場はすぐに見つかった.

近くには,城跡もあり,古くからの市街地の中心であったことをうかがわせる.

三重会館から,椋本行のバスに乗る.このバスも,すでに客が結構乗っている.まあ大半は津駅までの利用だろうと思っていた(実際その通りだった)が,この中心市街地の部分については,バスの本数も利用者の数もとても多いと思われた.津駅から客の少なくなったバスだが,椋本へ向けて走る.昨日乗車したのと全く同じなのだが,昨日はよく見えなかった山並みが今日はくっきりと見える.少し狭い道を進んでいたバスが,左折,右折を経て突然広い道を走り始めると「東山」(津)バス停はすぐである.ここで下車した.

東山(津)

東山バス停.

次の椋本行まで1時間もあるので,まずは近くに見える山並みを観察.布引方面の山は見えるものの,鈴鹿方面の山は建物に遮られてよく見えなかったのは残念.車窓からは結構見えたのに.次に,バス停から歩いて5分ほどのコンビニへ向かう.ここで今日の昼食(おにぎり)を調達し,店の前でうろうろしながらほおばる.

その後は,先ほど乗車してきたバスの折り返し便や,豊里ネオポリス行のバスの通過などを眺めて過ごし,バス停に戻った.

東山(津)→椋本→亀山駅前→平田町駅→東山(鈴鹿)

東山(津)バス停から椋本行のバスに乗る.2分ほどの遅延で出発.バスはすいていた.車窓は,晴天である他は,当然ながら昨日見たものとほぼ同じ.

椋本の集落を抜ける狭隘道を通過した後,終点椋本に到着.

椋本バス停.

椋本バス停には,津市(旧芸濃町)コミュニティバスのバス停もあるが,こちらは中町というバス停名になっている.

ここから亀山駅前行のバスに乗り継ぐというのも,昨日と同じである.ただし,今乗ってきたバスが先に折り返して,津駅・三重会館を経由して米津へ向かう.そのバスには,高校生らしき数名と一般客2名ほどを乗せて発車していった.今日も何か大会があるのだろう.亀山行のバスは,私一人を乗せて出発したが,次のバス停で早速乗客が現れた.

その後も,少しずつ客を拾っていくバスは,鈴鹿川をわたり,亀山市中心街を過ぎて,亀山駅には定刻に到着した.亀山付近は,昨日同様雪がちらついていたが,昨日よりは空は明るい.

亀山駅前で見かけた,長沢行バス.亀山駅前-長沢のバスは,今年(2009年)3月末限りで廃止となる.

亀山駅から,今度は平田町へ向かう.これも昨日と同じ.ただし,今度は12:43発の国府経由と12:46発のみずほ台経由があり,どちらに乗っても大差ない.それなら,昨日乗車した国府経由は見送り,みずほ台経由に乗った方がよい.

みずほ台経由は,2時間に1本の運転本数で,亀山からの乗車は私1名.ただし,次の亀山局前で乗客があった.その後,亀山駅の北に広がる高台へ上がり,新しくつくられた住宅地の中を進んで行く.

住宅を抜けると,時折,鈴鹿の山並みも眺められるようになる.

その後,高台を下りると,関西本線の踏切を越える.踏切を越えてからは,道路が急に狭くなり,駐車車両や対向車をよけながら進むようになる.

最後は,鈴鹿川を渡り,平田町方面へは北側からアプローチをしてくるように進む.終点平田町には3分ほど遅れて到着.

次の白子駅行の発車までは1分もないので,のりばへ急ぐ.

次の白子駅行は,13:25発で,いよいよ3番目の最後の東山バス停へ向かうバスである.バスには6名ほどが乗車する.ベルシティで家族連れとみられる4名が下車し,代わって別の家族連れが乗ってくる.住宅と工場の混在する中を進み,東山(鈴鹿)バス停に到着.

東山(鈴鹿)

本日の最終目的地,東山(鈴鹿)バス停に到着した.

何の変哲もないバス停だが,私にとっては記憶に残るバス旅を締める地となったバス停である.これにて終了であるが,このまま戻ってもおもしろくないので,昨日訪れた西山バス停まで歩くことにした.歩いている間に通過していくバスなどを眺めながら,西山バス停に到着.西山バス停で白子駅行バスを待つ.

西山(鈴鹿)→白子駅→名古屋

西山バス停.

途中で見かけた平田町行バス.

次の白子駅行バスは,鈴鹿サーキット始発で,誰も乗っていなかった.その後,少しずつ乗客を増やしながら,終点の白子駅に到着した.白子からは,特急に乗って名古屋へ戻った.

白子駅西バスのりば

名古屋まで乗車した帰りの近鉄特急

特急列車から見た鈴鹿の山並み.

inserted by FC2 system