駅からあるき by DJ Kei
2017.05.14 赤石・西赤石山

赤石・西赤石山

2017年5月14日(日) 晴

行程

場所
マイントピア8:45
遠登志9:109:15
第三通洞10:3510:40
一本松11:1011:15
水平道分岐11:3511:40
テラス12:1512:25
カブト岩12:5013:00
西赤石山13:2013:45
東山14:4014:40
銅山越14:5015:10
歓喜抗15:2515:25
ダイヤモンド水15:4515:45
日浦16:1016:15
別子山支所17:00

山行記録

マイントピア→カブト岩→西赤石山

カブト岩経由で西赤石へ登るのは久しぶり.マイントピアまでバスに乗り,そこから出発.最近は日浦から登るのが多くなり,マイントピアから登るのもずいぶんご無沙汰だ.鹿森ダムの横にある登山口から出発.しばらくは急登だが,それを過ぎるとほぼ水平につけられた道を進むようになる.ときおり谷筋が崩れており,岩が転がっている.少し歩きにくいところもある.水平道を通って,第三通洞に到着.東平までバスやマイカーで来た観光客が多い.第三通洞からは一本松までの,これまた急登だが,この道も何度目かであり,慣れてきたらそれほど急登とも思えなくなってきた.登り一本調子ではないので,そういう意味では登りやすい.一本松からはこれまた水平に近いルートを進む.鉄道跡だが,かつての鉄橋は崩落しており,数カ所迂回して進む.水平道では思ったより時間がかかったが,カブト岩への登り口に到着.ここからはしばらく展望の得られない道を進むことになる.30分ほど歩くと,岩が転がるテラス状の場所へ到着.このあたりからアケボノツツジがちらほら見られるようになるほか,展望が少しずつ開けてくる.さらに登りを続けると,はっきりした尾根筋に出て,ここまで来ればカブト岩はすぐ.この時期のカブト岩は,ちょうど昼時という時間的な理由もあって人が多く,休憩場所を探すのも苦労する.とりあえず西赤石北斜面のアケボノを堪能してから,最後の急登である西赤石への斜面の登りに取りかかる.ここの登りもきついという印象が頭にこびりついているからか,覚悟ができているのか,思ったほど苦労を感じずに頂上にたどり着くことができた.

↑第三通洞まで,水平に近いルートを歩いて行く.

↑一本松までの道は上り基調.

↑一本松からは水平道を歩く.

↑テラスを過ぎ,尾根筋に出ると,カブト岩は近い.

↑カブト岩から下兜方面を展望.

↑アケボノツツジの群生.

↑群生地の下を通る.

↑花は青空に映える.

西赤石山→日浦→別子山支所

西赤石からは,ゆったりとした尾根歩き.この時期は人が多いので,すれ違いも多いし,抜く,抜かれるも多い.尾根上でもアケボノが見られるので,ゆっくりと堪能しながら歩く.東山まで来れば,尾根歩きも終わりに近いが,東山から銅山越までは展望のよい歩きが続く.銅山越では,ツガザクラを探す.開花しているのはほとんど無かったが,わずかな株が花をつけていたので,それで満足した.銅山越からは牛車道を下る.ここも展望が得られる気持ちのよいルートである.さらに日浦までは通い慣れたルートを快調に歩いて行く.日浦から別子山支所までは車道歩き.ここも久しぶりの歩きとなった.

↑西赤石山頂から前赤石,東赤石方面

↑西赤石山頂から新居浜市街が一望

↑西赤石山頂から笹ヶ峰,瓶ヶ森,石鎚の姿も

↑西赤石山頂から銅山越方面

↑下山にかかる.

↑尾根上にもアケボノツツジが咲く.

↑尾根筋を下っていく.

↑新緑の季節を感じながら歩く.

↑東山を過ぎると,展望が開けた道が続く.

↑銅山越に咲いていたツガザクラ.このときには銅山越までの尾根上には咲いていなかった.

↑牛車道を下る.

↑日浦までは歩きやすい道が続く.

赤石・西赤石山(交通アクセス)

往路

場所種類
別子図書館前7:54せとうちバス
マイントピア別子8:36

↑行きはせとうちバス

復路

別子山支所17:15別子山地域バス
リーガホテル18:41

↑帰りの別子山地域バス.別子山支所の前から発車.

inserted by FC2 system